閉幕

img_0829

栗やドングリがあちこちに落ちていたり、稲刈りが始まったり、東北の短い秋がスタートしました。

シーズンの終止符をどこに打とうかと考えているうちについに最終週、、、

ここまでくると、産卵のためか魚の出が悪いことが多く、場所選びにも悩むので、川は諦めました。

そんな時はココです!!

img_0814

いつもの管理釣り場、岩姫フィッシング!

魚はたくさんいるし、先行者の心配もしなくていいので、気が楽です。

img_0804img_0801

湧水で育まれたパワフルな魚たちが遊んでくれました。さすが!期待を裏切りません。

岩手の渓流釣りは禁漁期を迎えようとしていますが、10月になっても隣県の川やダム、湖で釣りが出来るので、まだまだ楽しみが続きそうです。

img_0876img_1049

週末に訪れた、八幡平山頂遊歩道。

葉も徐々に色づき始めていて、初秋らしいトレッキングが楽しめました。

img_0996img_1003

釣り、食、トレッキング、温泉などなど、秋は短いのに楽しみが多いので、いつも時間が足りません。

もたもたしてると、あっという間に冬になってしまいます。

 

(仁平)

ロッドカスタムあれこれー飾り巻き(トリム)編

終盤を迎えた2016年シーズン。

最後の連休で釣りに行かれてる方も多いと思います。

私もと言いたいところですが、ぜんぜん行けず釣りネタが無いので、今回はロッドの飾り巻き(トリム)について書いていきます。

カスタムでのご注文の参考にしていただければと思います。

img_0666

飾り巻き(トリム)とは、上の写真でいうところの細い金色の部分を指します。

メインとなるのはガイド部のスレッドで、トリムはアクセントとしてロッドのバランスを整える名脇役のような存在ですが、色の組み合わせや形次第ではメインにもなるしロッドの印象もガラッと変わります。

カムパネラのグラファイトロッドの多くは、写真のようにフェルール部とグリップ巻き上げ上部に細いトリムが入っております。

img_0535

01151626_50f504901484b

1色だけじゃなく、2色つかうこともできます。

<標準搭載モデル:エメラルドウォーターシリーズ

img_0558 img_0612

次は、螺旋状のスパイラルラップ。

形が変わってくると、トリムも目立ってきます。

<標準搭載モデル:UDAグラファイトモデル

img_0647

スパイラルラップをグリップ巻き上げに組み込んでみました。

なかなか凝った仕上がりになります。

img_0590img_0651img_0693

細いトリムを細かく刻むこともできます。

ビルダーそれぞれ刻む間隔や、色、本数がオリジナルだったりするので、シグネチャーラップと呼ばれることもあります。

メインのガイド部スレッドと同色で入れてもカッコイイですし、カラフルにしても遊び心があって面白いです。

<標準搭載モデル:UDAモダレートスローシリーズ

img_0681

次は、フェルール部やグリップ部だけでなく、全てのガイド部にもトリムを入れたフルトリム仕上げ。

ロッド全体に一層と締まりが出てきます。

<標準仕様モデル:バンブーロッド全般>

img_5857

そして忘れてはならないのが、この段巻き。

インターミディエイトラップとも呼ばれるこのラッピングは、その昔まだ強力な接着剤が出ていなかった頃、貼り合わせた竹がばらけないように補強としてロッドの先端からグリップの付け根まで細かく巻かれていたもので、古き時代のバンブーロッドによく見られました。

今日では強力な接着剤が普及し、補強の必要がなくなったためにあまり見られなくなりましたが、飾り巻きとして往年の雰囲気を再現することもできます。

もちろん、グラファイトロッドに入れることも可能です。

img_0702

こちらは段巻きのアレンジ版。

各ガイドとガイドの中間点に細く入れています。

色の組み合わせによっては、西洋式のロッドの中に和竿のような雰囲気も醸し出せます。

ちなみに写真のロッドは、ブランクカラーをバンブーロッドに近い色(ストロー)に染めたグラファイトロッドです。

 

トリムというややマニアックな部分を長々と書いてしまいましたが、いかがでしたでしょうか?

どうしても引き立て役のイメージが強いかもしれませんが、ロッドの印象を決定づける重要な役割をもっているので、ぜひ注目してあげてください。

また何かのタイミングで、ロッドカスタムについて書いてみようと思います。

次は、どこに注目しようかな?…..

 

弊社ホームページに出ているカスタム項目以外にも、いろいろとカスタムが可能です。

各種ご要望や詳細、オプション料金の有無など、お問い合わせフォームからお気軽にご相談ください。

またホームページからのご注文の際、備考欄にご要望をお書きいただければ、ご対応させていただきます。

よろしくお願いいたします。

 

 

(仁平)

 

 

 

 

 

 

 

沿岸に住む知人や友人は皆無事でした。良かったです。沿岸部は想像を絶するような台風であったとの事でした。大きな爪あとを残して去っていきました。この地球で一番破壊力があるのが水と子供の頃に聞いた覚えがあります。また我々が生きていくうえで、欠かせないのが水ですよね。大量の水が命を奪っていく一方で、川は大きく洗い流されることによって新しい命が誕生し、川は活性化していく・・・。難しいことは良く分かりませんが、与えては奪うような自然の摂理には我々人間は太刀打ちできません。出来ることといえば川で魚を釣るくらいなもんです。石川

imgp4399

Tちゃんと2人で秋田の川へ。

imgp4406

とにかく暑い日だった。魚の出もすこぶる悪い。

imgp4414

やっと出た感じ・・。ハイドレーションの水も1.5リッターのみ干したが何となく熱中症。

imgp4419

Tちゃんにもきた。

imgp4420

ナイスなヤマメです。