晩秋

ここ紫波にも初雪が降りました。自宅や庭も冬の準備をしたり車を冬タイヤに換えたりと、東北の冬支度はこれから結構大変です。

先日自転車で散策していると近所の川では沢山の鮭が見える。体半分くらいの浅瀬でメスが飛沫を上げたり、大きく動きを見せると、オスたちが今かと寄って来る。数メートル下から隙をうかがっていたオスが勢いよく上ってきた。メスの隣に居たオスは下から上がってきたオスの腹に噛み付いた。下のオスはもんどりを打って数メートル下の元の位置へ戻っていった。オスたちは産卵のタイミングを狙って争っている。ひたすらそんな行為を繰り返し、コンクリートの護岸の小さな流れでは命を懸けた戦いがある。

彼らは200キロ以上もの北上川をひたすら上り、そこで卵を産んで息絶える。この晩秋に毎年見られる光景だけど、命の限り上り続ける鮭は美しい。石川

盛岡まで遡上してきた鮭たち。激しい争いで護岸も飛まつで濡れている。

先日かみさんと小坂町にある康楽館で芝居を 見に。今日は釣りはなしなんだけど、前の水路を覗くとなんと沢山のヤマメ。流れがあると覗き込んでしまう釣り人の性か?病気なのか?

 秋田のダムに行ってきました。手前の啓司氏は釣ってましたけど、私はだめでした。。ロッドはC3907でタイプⅡのヘッドにニンフを結び、一日引き倒しがんばりましたがx。

啓司氏の釣ったヒレピン。

紅葉も終わり、日暮れも早くなった。温泉でも入って帰ろう。

X Country seriesに新たに8’6”#4が登場

人気のモデルXCシリーズにハチロクの#4(C6864XC)が新たに加わりました。使い勝手のよいパワフルなロッドです。ニジマスなどの力強い走りにも耐え、ロングキャストも自在ですが、ミッジなどで細いティペットも想定してファインティップを備え、あわせ切れも回避する事が出来ます。(これは実感できますよ)とにかく安心して海外や北海道などの遠征にも持ち込めるロッドです。是非ご検討ください。石川

9月分義援金のお知らせ

先月 9月中にロッドほかカムパネラ製品をお買い上げ頂きました皆様からの売り上げの一部を 東日本大震災の義援金として岩手県災害義援金募集委員会を通じて寄付させていただきました。引き続き義援金の寄付を続けてまいりますので定期的にご報告をさせていただきます。

甥っ子がクライミングウォールに挑戦。思えば自分が小学生の頃は4階くらいのビルの外階段の外側の柱を度胸試しで皆で下まで降りた。落ちたら確実に命はないのに。先日も和賀で同じ高さの滝を越えて釣りをしたところだった・・・。